奥寺正美による本人解説

「マウンテンハットにやぎ -prime climber-」 F3  ミクストメディア
「マウンテンハットにやぎ -prime climber-」 F3  ミクストメディア

昨日から始まりました展覧会 EGCセレクト展に出品されている奥寺さんから作品解説文が届きました。もともとデザイナーとして活躍されていた奥寺さんは、普通の方とは少し目線の異なるユニークな作品を創ります。

 

以下作家本人による解説です。

 

今回の展示では『服来たシリーズ』と題し、「福」と「服」を掛けた新作をお披露目いたします。「服」は「福」に通じる縁起物です。結婚式などでハンガーを引き出物などにするのは、福(服)が家にきちんと置かれるようにとの願いからです。そこで服にちなんだ色々な縁起物を楽しんで頂けたらと思います。

 

この帽子は山の形をしているのでマウンテンハットといいます。世界の多くの地域では、山に対する信仰があります。その山岳信仰には、山へ登るということもありますが、山を神聖なものとして眺めるだけということもあります。(危険なので敬遠してということもあるそうです。)

 

西洋占星術では、やぎ座は地道に努力し、社会的ステータスを高める星座だとされています。それは断崖絶壁の山を住家にするやぎに例えられます。そして、このマウンテンハットといえばマルコム・マクラーレンではないでしょうか。イギリス出身のデザイナーで、ヴィヴィアン・ウエストウッドと共にフィフティーズのファッションを確立しました。また、セックス・ピストルズのマネージャー、仕掛人としても有名な彼は、やぎ座です。