まめちしき · 19日 6月 2023
皆さまが絵を描かれるとき、「何に」描きますか? 子供の頃のスケッチだったら画用紙や、夏だったら団扇に描いたりということもありますよね。アートの世界では、その物資的な基盤のことを「支持体」といいます。英語で言うとsupport (サポート)ですね。絵画本体を支えるものというイメージでしょうか。...
本日、有限会社 福福堂は創業20周年を迎えることができました
10日 6月 2023
本日、有限会社 福福堂は創業20周年を迎えることができました 本日、有限会社 福福堂は創業20周年を迎えることができました。 今日の日を無事に迎えることができ、お世話になった、そして今もお世話になっている全ての方々に感謝の気持でいっぱいです。...

メディア取材と掲載│原田愛 個展・絵筆は双葉より芳し vol.1(会期3月29日~4月4日)
Media · 30日 3月 2023
この日は埼玉新聞の記者によるインタビューと作品撮影が行われた。原田さんも久しぶりのインタビューでどこか緊張した面持ち。しかしプロの記者のインタビューが始まると徐々に緊張もほぐれ、作品への思いやプロになるまでの思い出などをリラックスしてお話されていた。
まめちしき · 27日 3月 2023
今日一般的な言葉である「静物画」という名称が使われ出したのは、1650年頃のオランダからと言われています。stilleven (スティルレーフェン)という言葉から、英語のStill lifeやフランス語のnature morte...

まめちしきvol.24『肖像画の役割は変わってきています』
まめちしき · 18日 3月 2023
昔の王侯貴族の肖像画を美術館や教科書でご覧になったことがある方は多いのではないでしょうか。...
まめちしき · 17日 3月 2023
「ひとよひとよにひとみごろ・・・・・」 中学校の頃に覚えませんでしたか? なんだっけ・・・・って思ったあなた。大人になると意識から抜けてしまいますよね。 はい。答えは√2です。 余談ですが「一夜一夜に一見ごろ」って、なんだか桜の季節にぴったりだと思いませんか?夜桜は毎晩違う表情を見せ、まさに一期一会。ああ人生かなという風情を漂わせます。...

2023年 福福堂の企画展(展示は今後も追加予定です)
ブログ · 16日 3月 2023
まもなく新年度が始まりますね! ちょっと遅くなりましたが、今年の弊社企画展一覧をご案内いたします。 全アーティストさんが制作に励んでいます。 各会場各展示、どうぞお楽しみに!
まめちしき19 「時の流れの表現ってどうすればいいの?」
まめちしき · 10日 2月 2023
絵画という二次元の画面に、遠近法という視覚を採り入れた三次元表現があることは有名ですね。日本でも西洋画の影響を受けて、江戸時代後期くらいから遠近法を採り入れる画家が出てきました。更に、時間という四次元の表現を採り入れたらどうなるか?!過去にこの試みをした作家や職人は、たくさんいます。

夕木春央「方舟」と洪水神話(果ては陰謀論まで)
ブログ · 08日 1月 2023
最近読んだミステリーに、若手小説家 夕木春央の「方舟」があります。
月刊誌『趣味の山野草』に日本画家・立木美江先生の記事が紹介されました
ブログ · 06日 1月 2023
月刊誌『趣味の山野草』に日本画家・立木美江先生の記事が紹介されました。先生は九州生まれ九州育ちです。豪華な花ではなく、道端の草花を描くという珍しい作品スタイルで弊社でも注目しております。

さらに表示する