· 

まめちしきvol 8 世界中のコレクターから注目されるアウトサイダーアート

キャロライン・ケン アボリジナルアート(アクリル・キャンバス) 600x900mm
キャロライン・ケン アボリジナルアート(アクリル・キャンバス) 600x900mm

アボリジナルアートはアウトサイダーアートだった!

 アウトサイダー・アートとは「正規の美術教育を受けていない人のアート」のことを言います。

 

 アウトサイダー・アートという言葉がこの世に誕生する前、20世紀半ばにフランスにてまず「アール・ブリュット」(精神に障がい又は病いがあるとされる人たちのアート)という概念が生まれました。

 

 その後1970年代のイギリスで、アール・ブリュットよりも、もっと対象を広げた概念であるアウトサイダー・アートという言葉が生まれました。アウトサイダー・アートはアール・ブリュットの概念に加えて原始美術や部族的な絵画、ホームレスの人々のアートなども含まれるようになっていっています。

 

 例えば、アボリジナル・アートはオーストラリアの先住民族アボリジニのアートですが、正規の美術教育を受けていない彼らが創り出すアートは、今や現代アートとして世界中のコレクターから注目されています。次回、アボリジナル・アートについて記載したいと思います。

 

 ライター・晶